レギュラー絶対音感クラス・無料体験レッスン開催中!
ベビークラスは単発レッスン →1回¥500/30分です。
アメブロ・Twitter・Instagram当教室公式SNSリンク集
下記URLをタップしてください
0才から年少さんまでの
レギュラープレクラス
「アニヴェルセルクラス」(ベビー絶対音感リトミック)
開催予定
2023年
10月
火曜日クラス10、24日=10:00~
土曜日クラス14日、28日(バイオリン生演奏リトミック)=13:00~
※入場料=お子様1名300円 保護者様1名200円
ご希望の日のみの単発レッスンです
→お申込みは
こちらのURLをタップしてお問合せ下さい
https://ssl.form-mailer.jp/fms/fdb7f2ec346883
★毎回「直近の会」のみ、予約受付致します。
★予約開始は、クラス終了後火曜日は12時から、土曜日は14時からとなっております。
★予約開始直後のメールが優先で、開始以前にメールを頂いた場合は残席がある場合にご案内いたします。
★定員10名様、講師2人です。
★生後8ヵ月から年少さんまでご参加頂けます。
・来れる時だけ
・久しぶりの方
・続けて来たい方
大歓迎です。
0才~のベビーリトミック、幼少期のレギュラー絶対音感リトミックから、ピアノ演奏を楽しむ高校生まで、
クラシックのピアノを本格的に楽しむ教室です。
室長・嶌田さやかプロフィール
東京都渋谷区笹塚出身。
桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学ピアノ科卒業。
その後、同大学嘱託伴奏研究員として勤務。
1993年度日本クラシック音楽コンクール全国第1位。
併せてグランプリ受賞。
ロンドンに留学し、英国王立音楽院にて演奏家ディプロマ(イギリスの演奏家資格)に合格。
国際芸術協会より3回の優秀指導者賞、
ショパン国際ピアノコンクールin asia組織委員会より優秀指導者賞を受ける。
卒業生は東京芸大指揮科、桐朋学園ピアノ科特待生、東京音大演奏家コース他合格多数。
2003年より戸塚にて「さやか音感ピアノ教室」主宰。
教室実績
・毎日新聞主催学生音楽コンクール(中学生の部)全国1位
・かながわ音楽コンクール第1位(大賞、コンチェルト賞)
・鎌倉音楽コンクール中学生の部第1位、2位、他多数。
室長しまださやかの演奏動画
モーツァルトピアノ4重奏第1番ト短調(With koike strings)https://youtu.be/RLYZ0dBPOYA
シューマン ピアノ5重奏曲変ホ長調(With koike strings)https://youtu.be/9R3OekNYXpw
ハイドン ピアノ3重奏曲ト長調「ジプシートリオ」(With koike strings)https://youtu.be/aopqEPUGI50
「さやか音感ピアノ教室」教室沿革
2003年 踊場第2学童保育所内に開室
2004年 踊場学童保育所、「飛桜館」へ移転
2005年 戸塚MTクリニック内(後に松本ビル内へ移転)「ベビーリトミック」開設
2016年 踊場町内会館へ移転
2018年 戸塚町「開花館」3Fへ移転
2020年 戸塚ほのぼの商店会会員
☆☆☆「絶対音感」「リズム感」はお子様の将来へのプレゼント!☆☆☆
さやか音感ピアノ教室では、絶対音感、リズム感、譜読み、コード和声などを
基礎からしっかりと教育します。基礎がしっかりしているから、
ピアノ個人レッスンはラクに楽しく進めております。
当教室で使う音楽は全てクラシックのみです。
ポップス、歌謡曲は使いません。
小さいうちに、本物を感じる取る力を育てます。
絶対音感リトミッククラスは8人までの少人数に、3人の講師がついて指導します。
♪♪♪無料体験入室2回受付中です♪♪♪
【当教室の教育システム】
以下のような教育システムを当教室ではご用意しております。
①0歳8か月~年少までのお子様→「ベビー絶対音感リトミック」=火、土午前中
②2歳~9歳のお子様→「レギュラークラスリトミック」=月、水、火午後14時~18時
③10歳以上の方→ピアノ個人レッスン
【教室の内容】~ピアノを弾く時に生かされる内容です=ラクに譜読みが出来て、リズムが分かり、拍子感があり、絶対音感で音の間違いも自分で治せる状態で始めるので、楽しく、長続きします。~
①絶対音感を、月1回のテストを通して早期に育成します。
②楽しいフラッシュカード方式で、リズム感をきたえます。
③ペーパードリルで音符(楽譜)を早く、正確に読めるようにします。
④クラシックを使ったリトミックで自然にクラシックに親しみます。
⑤ピアニカを弾いてピアノの導入をします。
⑥ウクレレ、リコーダー、ピアニカ、ハンドベルなどでアンサンブルします。
⑦音程を正しく歌えるようにします(オンチを防ぐ・直す)
⑧聞いた曲をすぐ弾けるようにします。楽譜にも書けるようにします。
⑨クラシックの名曲を沢山覚えます。ピアノの生演奏を間近で聴きます。
⑩コードを勉強し、メロディーにつけて行きますので、ピアノでの即興演奏、
ギターや軽音楽にも通用します。
⑩発表会が年2回あります
⑪ピアノ個人演奏では、グループで勉強した事を生かし、自分の個性を思いっきり発揮し、
表現します。
そして…
「音楽が大好きになるようにします」
授業料の一例
【ベビー絶対音感リトミック】
■1回親子一組で500円(税込み)
【レギュラークラスリトミック】
月、水、木の午後14時~18時ごろ
■週1回 1レッスン30分/月謝5000円(税込み)45分/月謝7200円(税込み)
年間11か月払いなので実質のお月謝は4,583円となります。
【ピアノ個人レッスン】
■週1回 1レッスン30分/月謝6000円(税込み)~
年間11か月払いなので実質のお月謝は5,500円となります。