top of page

卒業生の声~2025実施アンケートより~
1. 「音楽だけはずっと5。合唱でも伴奏を頼まれました」
小中学校のすべての合唱・合奏の場面で伴奏を引き受けました。
音楽の授業では、実技テストの点がとりやすく、内申点も音楽だけはずっと5をキープできています。
友達からも「ピアノと言えば〇〇ちゃん」と言われ、自信につながりました。
🎧 2. 「スーパーの音楽もドレミに。聴いた音をすぐピアノで再現」
スーパーの音楽、テレビCMの曲、鳥の声…
小さい頃から自然に「ドレミ」で聞こえて、気になる音があればすぐにピアノで弾いています。
耳コピができるようになり、音楽の楽しさがどんどん広がりました。
🎹 3. 「譜読みが早くて、練習の質が変わる」
小さい頃から音感教室に通っていたおかげで、譜読みがとても早くなりました。
初見の曲でもすぐに弾けるので、練習時間の中で「どう表現するか」を考える余裕が生まれています。
楽典やリズム感も自然に身についていて、本当に通っていてよかったです。
bottom of page