top of page
 講師プロフィール 

教室室長

嶌田さやか

Sayaka Shimada

4才よりピアノをはじめる。

桐朋女子高校音楽科ピアノ専攻卒業。

桐朋学園大学演奏学科ピアノ専攻卒業。

桐朋学園管楽器部会伴奏研究員として同校に勤務。

その後、英国・ロンドンに留学し、ギルドホール音楽院教授・ベンジャミン・カプラン氏に師事。 

英国王立音楽院(ロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージック)にて、コンサート・ピアニスト・ARCMディプロマ試験に合格。英国でのプロのピアニストの資格を得る。

1991年 日本クラシック音楽コンクールにて全国大会第1位を受賞。

合わせて全ての楽器の最高位であるグランプリを受賞。

同年西日本ピアノコンクールにて優秀賞受賞。

2002年 NHK ラジオFMに出演し、全国放送。

日本クラシック音楽コンクール神奈川予選審査員、東京大会本選審査員を務めた。

音楽教育には携わって20年あまり。戸塚教室には2003年より室長として携わっている。

無声映画の伴奏にも携わり、高崎映画祭出演の様子がNHK「首都圏ニュース」にて放映された。

2014年度ショパンコンクールin asiaにて優秀指導者賞受賞。

2019年度東京国際芸術協会より優秀指導者賞受賞。

​2024川崎ピアノコンクール審査員

水曜日担任。

純子先生写真.jpg

月曜日担任:山田純子

0002_xlarge.jpg

木曜日担任:五十嵐三紗

S__44974087.jpg

土曜日担任:嶌田そよか

常勤講師

月曜日担任:山田 純子 Junko Yamada(東京藝術大学 作曲科卒)

神奈川県横浜市出身。県立神奈川総合高校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。2007年第14回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。2008年第4回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門審査員賞。2017年第2回シュピール室内合奏団コンクール編曲部門最優秀賞。作曲を喜久邦博、小島佳男、北村昭、松本日之春の各氏に師事。現在は作編曲活動や後進の指導を行う他、ピアニストとして声楽やオペラの伴奏に携わる。プロ吹奏楽団「BRASS EXCEED TOKYO」の公式ユニット「EXCEED THE WINDS」と共演。ピアノデュオグループ「アンサンブル・フロイデ」編曲者。アレンジャーとしてアーティストのCD制作に参加…蓼沼雅紀『TADENIZE』、アーバン・サクソフォン・カルテット『meet』他。

木曜日担任:五十嵐 三紗 Misa Igarashi (フェリス女学院大学 ピアノ科卒)

山形県立山形高校音楽家科卒。井上和子、須田真美子、川井綾子の各氏に師事。保育士免許所持。湘南六合「みさ音感ピアノ教室」室長

土曜日担任:嶌田 そよか Soyoka Shimada (東京音楽大学 ピアノ演奏家コース卒)

5歳よりピアノを始める。

ベートーヴェンコンクール小学生の部、第1位。第30回 かながわ音楽コンクール 中学生の部第1位、神奈川県知事賞、及び、大賞(全部門1位)神奈川フィルハーモニー管弦楽団とモーツァルト「戴冠式」を共演。他多数入賞。2019年度東京音楽大学ピアノ演奏家コース成績優秀者による演奏会に出演。2023年同大創立115周年特別演奏会に出演。2024年同大学内卒業演奏会に出演。

北鎌倉女子学園中高音楽コースを経て、東京音楽大学演奏家コース卒業。

現在、東京音楽大学ACTprojectの助手(非常勤教職員)を務める。​

      

非常勤講師

​田中 美緒(桐朋学園大学、大学院フルート科卒業)

お問合せ
教室所在地:戸塚区戸塚町3940
「開花館」3F 戸塚駅より徒歩5分
​戸塚小、戸塚幼稚園、戸塚図書館近く 
(お問合せは朝9時~15時にて承ります)
 お問合せメールフォーム 

© 2015 by さやか音感ピアノ教室 All rights reserved

  • Instagram
  • X
  • Youtube
bottom of page